📖 例題
          このサンプルの問題1は、買い物の代金はいくらになるかを計算するプログラムです。
          リンゴは、1個120円です。みかんは、1個70円です。バナナは、1本50円です。
          サンプルの問題1では、リンゴを5個、みかんを3個、バナナを6本買ったとき、全ての代金はいくらかを出力しています。
          消費税は、含めていません。
        
📖 プログラム
 
      では、このサンプルの問題1のプログラムから、「順次構造」と、DNCLの基本として「表示文」「変数」「算術演算」「コメント」について学んでいきましょう。
👩🏫 順次構造 👨🏫
        順次構造とは、プログラムが、上から下へと順番に実行されていく構造のことです。
      
 
      プログラムの、最も基本的な流れです。